昨日(11月30日・水曜日)は星田に行ってきました。
星田は8日ぶりでした。ただし25日(金曜日)は烏帽子に行っているが・・・
星田は先週の木曜から土曜にかけて左壁がリニュアルされて新しく14本のルートが出来ている。それまでトライしていた緑11cも当然消滅していた。
私がトライ出来そうなグレードは10cが1本、11aが2本、11bが1本ある。
まずはヌンチャクが掛かっている10cにトライする。これはOS出来た。
次は三面あるうちで一番被りの大きい右壁のピンク11bにトライする。これはほとんどの肩が既に登られていて、比較的に取りつき易いといわれているルートです。
でも被りが大きいのでこれまでトライしなかったが、先ほどAさんがRPされいよいよ誰もトライする人がいなくなってこの機会を逃すと自分でヌンチャク掛けに登らなくてはならない。ダメもとで取りつく。下部の3P目ぐらいに細かいホールドがあって力が入ってしまう。中間部で持ちにくいホールドを飛ばして、その上のホールドでマッチして手順の修正をする。あと、終了点のホールドが遠くてムーブを2度試すが取れない。もうダメかと思われたが3度目でなんとか取れOS。ホントかな~😊😊
少し早めの正月だ。👍😍
この後遅めの昼食を摂るが、やっぱ美味い。
最後に、ヌンチャクを掛けていた正面の水色11abに回収を兼ねて初トライする。
3匹目のドジョウはいませんでした。
左壁ピンク10c
右壁ピンク11b
正面水色11ab
25日の烏帽子 ブルースカイでした。 私の登りは・・・・空だけが良かった。