10月9日 KTMのホテルを7:30に出発。専用車でマチャコーラを目指す。
途中、道路が崩れているようなので別ルートを行くが、こちらもかなり崩れていて片側通行が多い。当然交通量も多いので渋滞する。マチャコーラに16時着。標高はKTMの1,300mより低い850m。ロッジにはexpのシェルパ達がbeerを飲んでいた。仕事が終わって帰ってきたようだった。
10月10日 ロッジを7:30発。途中でお湯が噴出しているTatopani手をつけると暖かい。そこから10分ほど歩くと左側崖面より水がシャワー状に流れていた。
ドバンより旧・新道に分かれており新道を進む。
ジャガット15:00着 標高1,370m ロッジでミネラルウオーター1L入りを250Rsで購入する。
お湯が噴出している 崖から水がシャワー状に流れている
10月11日 ロッジを7:40発 10:00チェックポストがあるPhilimで休憩する。
ここには自然公園内の通行許可証とポリスの2か所が別々にある。混んでいて都合1時間ほどかかる。ダンには17:20着 標高1,860m。足が疲れた・・・
10月12日 ロッジを7:40発 Ghap 2,100mにて昼食 このあたりではwater1Lが300Rsだった。(コンちゃんが購入)私はロッジでテルモス(500㎖)にボイルウオーターを入れて貰う。これは無料でした。
切り立った川沿いの道 雨が降ればすぐに崩れそう
Nubri16:15 今日の終点かと思ったが、まだ30分ほど歩くという。ここでリンゴを食べる。日本より小ぶりだが美味かった。 ナムルー17:10着 2,660m
10月13日 ロッジを7:30発 2PでLhi 石門をくぐる前より雪をかぶった山が見えた。10:30 P29~ヒマルチュリー北峰の峰々が見える。
12:30 ロー着 3,180m 高度の影響もあってか疲れた。
ヒマルチュリ北峰とP29かな?
10月14日 SPO₂ 79 脈88 これらは早朝の動き回った後に計測した。
6:15ロッジの屋上からマナスルの朝焼けを撮る。
昨晩より湯タンポが支給される。日本の水まくらにお湯を入れたもの。暖かい・・
2日前よりシュラフの上に掛ける布団が出された。
ロッジを7:40発 3時間でサマ 3,500mに着く。少し高度の影響を感じる。
14:00からチベット仏教の寺院を見に行く。拝観料250RS 新旧あって古い方は900年前に建てられた。見終わったのが15:00。ここから湖まで行くには時間が遅いので明日に行くことになりロッジに引き返す。途中のお店にレッグウォーマーがあったので値段を聞くと1,000RSという。昨年はマナンで500RSだったので安くしてとガイドに言ってもらったが、マナンは車で持ってこれるが、こちらは人力なので高くつくという。納得して購入した。
今日の昼過ぎに明日が同泊なので1回目の洗濯をした。
朝焼けのマナスル
サマの集落
サマのチベット寺院
10月15日 休養日
SPO₂86 脈78 (5:30に計測する)
8:35発。今日はナマスル下のレイクの見える場所まで登る。3,600m
11:00にロッジに帰ってくる。 water 1L 300RS
レイクが見えるところにてコンちゃんと、奥には見えるのはマナスル