がんの山日記「その2」

定年退職して憧れだった毎日が日曜の生活をエンジョイしています。

まだまだ暑かった六甲山

 昨日(8月31日)は六甲山を歩いてきました。

これは兵庫労山の年配者を対象にした取り組みがあって、その中にロックガーデンから頂上までの歩きがある。そのアンカーを依頼されたが、なにせ最近は歩くことをしていないのでもしアンカーが倒れたら洒落にならないので事前に一度歩いてみた。

 阪急蘆屋川を9時45分に出発。もう太陽はカンカン照りだった。高座の滝で水分補給をして風吹岩まで登る11時。ここでも水分補給をして、芦屋ゴルフ場でも水分補給をして雨ガ峠12時。ここで昼食と休憩で30分。

これより住吉川まで下降して、いよいよこれより七曲り。ただひたすらに足を進める。

1か所通行止めがあって、高巻くがこれが急な登りです。13時30分やっと一見茶屋に到着する。20分ほどトイレ休憩と水分補給のためにお茶を購入した。

これより有馬に向かう。途中で一度休憩して15時05分に有馬の金の湯に着いた。

やっと終わった。これより温泉に浸かって、15時55分発のバスで梅田まで乗る。

YAMP タイム5時間18分うち57分休憩

 距離10.2㎞ 上り995m 下り645m

 

風吹岩を過ぎると木陰で太陽が遮られて助かった。

暑さ対策として、ザックにアイスマンプラスを装着し、日本手拭いを頭に巻いて日除けにする。(雨ガ峠で撮影)。凍らしたお茶500㏄1本と冷たいお茶500㏄1本(テルモス)

と一軒茶屋で600㏄のお茶1本購入した。

あとは有馬に温泉を楽しみに下るだけ。

有馬の金の湯で体重を計測したらなんと・・・ 2㎏近く汗として出たことになる。

今日も星田

 昨日(月曜日)はいつもの星田に行ってきました。

星田は今年になって70回目でした。

内訳は10回/2月、9回/3月、8回/2、7回/1月です。

そのぶん外岩にはほとんど行かなくなってしまった。遠出も併せて20日ぐらいです。

コロナの影響もあるとはいえ山行意欲の減退か? そう言えば私も70前になる。(正確には68才)朝、起きた時には腰が曲がらないので寝床での柔軟体操が欠かせない。

いや~お先真っ暗な話になってしまった。

 昨日の星田は左壁黄色にヌンチャク掛けのあと、正面壁で新作のグレー10cを登る。ほとんどの方がOSなので、最後の方でムーブが分からなくて、私が最初のいけにえになってしまうのかな?とビビッてしまうが、何とかOSできた。一安心!!

後で他の人の登りを見たらスタンスを見逃していた。どおりで遠かったはずだ。

もっとよく周りを確認しないとダメですね。

 昼過ぎ、暑さに負けたのでしょうか、しばらく横になって仮眠をとる。

最後に回収を兼ねて黄色に取りつくが、足位置を間違えたりして、8P目で思わずテンションしてしまう。・・・まあこんな日もあるでしょう。

朝晩は涼しくなってクラーが不要になったが、まだまだ日中は30度を超す暑い日が続いています。

 

 

酷暑のなか 淀川沿いを歩く

 昨日は星田に行く予定でしたが、介護職の娘が一昨日の夜勤明けから微熱が出てきたので、職場にPCR検査を受けに行くのに私が運転していくために取りやめた。先週に続いて2回目です。(幸い先週は陰性だった。)娘が務めている施設では入所者の多くがコロナに感染してクラスターが発生している。

普段でも大変な作業なのに感染予防で更に苛酷になっているという。

おまけに夜勤が連続なんて考えられない状況です。改めて介護の現場の大変さが浮かび上がっている。政府は何しとんや!

 さて、私は幸いにも元気なのでpm4前より淀川の堤防敷を1時間ほど歩いた。

この時間でもまだまだ暑さが厳しいので酷暑対策としてアイスマンプラスを付け、首筋をタオルで覆い日焼け防止をした。 歩き終わった後に体重は1㎏ほど減っていた。

 

白いコード内を冷たい水が循環する仕組みです。これをザックの背中部分に取り付ける。

 

かみさんが作った「とうがん」40㎝×15㎝ 今晩の夕食です。半分はお隣へ持っていく。

今年2回目の堡塁岩

 昨日は久しぶりに水曜メンバーが堡塁岩だったので参加した。

この暑いのにこれまでこうもり谷に行っていたなんて信じられない。

さすがに六甲山は涼しい車外温度が28度でした。クーラー不要だ。

9時30分ころに駐車場に着くとすでにIさんの車が留まっていた。

中央稜付近にIさん、イソキャプテンがいた。ヨタカの話で盛り上がる。

凹角ルートの上部にソフトボールぐらいのハチの巣が出来ていて蜂が飛び回っていた。

その後、西面に移動する。今日は最近ちょくちょく堡塁を訪れているイソキャプテンがマスターで登ってくれる。

何年振りかでスカイフレークを登る。涼しいといってもやっぱり少し滑っていて、最後の棚に出るところがしんどかった。

次にジグザグクラックを登ってここのところイソキャプテンがルートの復活を目指して掃除しているマディーコーナーを初めて登った。いずれもTRでした。

最後に左端のスリパーホールドを初めて触らせてもらった。もちろんTRです。

ここは指先の力が要るので私には難しくまだまだでした。

 

 

 

やっぱり暑かった

 今日は暑い中、歩きに行ってきた。

コースは星田園地から私市カントリークラブからくろんど池を経て、一番短いコースの京阪私市駅へ降りてきて天の川沿いを星田の駐車場まで3時間20分ほど歩きました。

標高が低いので暑さも厳しかった。中でもゴルフ場へのアスファルト道が一番しんどかった。

帰ってきて、体重を計ったら これでした。でも残念ながら1日たてば元に戻ってしまうでしょうね。

 

暑さもさることながら、右足指先の魚の目が歩くたびに痛くてたまらなかった。

 

意外と風があった烏帽子岩

 今年初めての木曜Fグループの烏帽子岩に参加した。

この前に参加予定していたが、急用が出来て取りやめていただけに今回は何としてでも行くぞ!と強い気持ちで家を出た。でも重いザックを背負っての駅までの自転車がしんどい・・・こんなんで夏山行けるのかなと不安になる。

途中の中山駅のトイレでS仙人とバッタリ出会う。やっぱり来られてた・・・

久しぶりの烏帽子岩だし、木曜グループの皆さんとは本当に久しぶりでした。この前はコロナ禍以前かな・・・

先ずはMさんUさんパーティに入れてもらって「ゴメンやっしゃ」「太陽がいっぱい」を登る。次に別のパーティに入れてもらって「アフターバイト」をTRでトライさせていただくが、下部の右手レイバックで体の保持ができなくて降りる。😢😢 以前は登れていたのにもう滑るこの時期では登れないのかな・・・・

他の人がトライされた後に、再度トライさせてもらう。今度は親指を人差し指に沿わせてカチ持ちにしてみると何とか体の保持ができた。あとはステミングからテラスへ上がって左へ移動して終了点へ。😁😁

昼食後、奥の段にあがると涼風で気持ちがよい・・・Nさんと昔の山の話で盛り上がった後、「イナバウア」をNさんの後に1P目をプリクリ状態でトライするが、離陸出来ない・・・すっかりムーブを忘れている。テンションかけっぱなしで何とか登って上部の核心部へここでもテンション。終了点に先掛けしてムーブを探る。😢😢

他の人のトライが終わってから下部だけムーブの確認をする。次回はもう少し上手く登りたいです。

少し早いがこれで終了してO商店で反省会をする。

 

昨夜からの雨のせいでしょうか、他のパーティや参加者が少なく空いていました。

 

 

山の会の集まり

 この前の日曜日(19日)は王子登山研修所で所属する山の会の総会とその前にセルフレスキューの講習がありました。

講習は12時20分より始まりました。

想定は2人パーティでマルチピッチの登攀中に堕ちた処から安定したテラスに降ろすところまででした。

先ずは確保体制から脱出するための仮固定の方法から。

なにせ普段は近場の岩場での1pのクライミングが主なので練習する機会がないので

多くの会員があやふやだったので全員が練習した。その後、墜落者の所まで登っていって振り分けで降りるので時間の都合でデモと2組だけ行った。

それだけでも15時30分を過ぎてしまった。

16時から大会議で総会。50周年記念をどうするかなどが話合われた。コロナ禍でなかなか会えなかった会員も来られて盛大でした。

その後、灘駅南側の居酒屋で懇親会に突入⁈

21時30分ころお開きでした。ちょっと飲み過ぎたかな?

ルフレスキュの講習風景

懇親会のお店前で記念撮影

 

うちの飼い猫(茶太郎)7歳ぐらいかな。去年1月から居ます。ちょっと肥えすぎです。

でも癒されますね。

あと1匹メス猫(2歳ぐらい)が居ついています。ただしこちらは家の中にはほとんど入ってこない。どちらも去勢と避妊手術済